Professional
アサイマーキングシステムの魅力
探究するチカラ
アサイマーキングシステム(以下AMS)の作業では誰もが、常に“貼る技術”を深め、その向上に努めています。どのような素材、形状にも、美しく、迅速に、貼るためのスキルを磨いています。施工に限らず、あらゆる業務において、より良くするための探究が行われているのです。
あらゆるものに 貼るために、 知恵と技術を極める
あらゆるものに貼るために、 知恵と技術を極める
AMSの事業は、お客様の達成しようとする目的に合わせて、あらゆる対象に、デザインしたフィルムを貼ることです。
目的は、広告宣伝、装飾、ブランディング、注意喚起、案内誘導、耐久性向上などで、貼る対象は多岐に渡ります。
新しい素材、基材も登場します。マーキングやラッピングの需要の多い分野は、時代によって移り変わりがあり、必要とされる要件なども異なってきます。
ですからAMSの社員は、常に“貼る技術”を深め、向上に努めています。どのような素地、形状にも、美しく、迅速に、貼れるようにスキルを磨き、必要と思えばAMS独自のツールや専用溶剤まで開発して仕事に臨みます。
こうした探究心は、直接“貼る”仕事である施工に限りません。仕事の出発点となる営業、人員のキャスティングや工程管理、パーツの作成など、あらゆる業務において、より良くするための探究が行われています。
かつては手作業で進めていた工程管理やパーツ設計は、蓄積したノウハウをもとに独自開発のオペレーションシステムによりDX化され、効率的になりました。組織も何度か再編成され、より機動的に、効率的に仕事ができるように現在も探究を続けています。
セールスソリューション
営業推進ユニット
シニアマネージャー
阿部 寛信
営業は一通り、フィルムの特性や貼り方も知っておくことが必要。新しいフィルム、新しい需要も出てくるので探究心は欠かせません。
カスタマーリレーション
第1ユニット
営業事務・工務
シニアマネージャー
糸井 誠
お客様からできますか、と相談され、チャレンジしてきました。方法を考え、試す中で、貼れるものが増え、新しい仕事につながっていきました。
カスタマーリレーション
第1ユニット
営業事務・工務
マネージャー
吉田 いくこ
どうやってより効率的に仕事ができるか、どうやって施工をうまくバックアップできるか、という探究を続けています。
カスタマーリレーション
第1ユニット
デザイン・設計
マネージャー
大熊 雄一郎
3次元曲面など、むずかしい対象が出てきたとき、探究する姿勢が必要になります。なぜ、うまくいかなかったかを考えることも大切。
カスタマーリレーション
第2ユニット 施工技術
マネージャー
常田 春彦
好きだった仕事はビルの1階などにあるタバコ屋さんのラッピング。壁面をタバコの広告で埋め尽くすなど、アイデアから好きにやらせてもらえた。
カスタマーリレーション
第3ユニット 生産管理
プロダクトセンター
マネージャー
佐藤 洋介
施工からスタートして工場へ。また施工を経験して工場へ、という異動を経験し、どのようにパーツを製作すれば貼りやすいかを理解できたと感じます。